Linuxでどこまでヤるの!?

0
     という訳で(前の記事参照)、ごく普通のWindows7のノートPCに並んで
    1世代前のモバイルノート+Ubuntuで原稿書き作業をしたときのお話。

    「文章系の作業を無料でインストールできるLinuxでどこまで出来るか?」
    という問題を実証する機会として、色々憶えているウチに書き込みます。



    0.USBメモリ
     Windows側からのファイルのやりとりをUSBメモリ手渡しでやっていたのですが、
    使い勝手自体はWindows環境とほぼ変わらず。差し込めばポップアップが出てきて
    あとはファイルマネージャから開けばすぐコピーできる。
     …ただし、LinuxにはWindowsと違ってドライブレターの概念がないので、
    うっかりファイルウインドウを閉じると所在(パス)が判らなくなるので要注意。

    1.MS-Office系文書
     コレについてはLibreOfficeがUbuntuで稼働するのでほぼ問題なし。
    Windows環境のMS純正Officeの.doc文書、.xlsワークシート共にUbuntu環境で
    開けます。もちろんMSゴシックなどのMicrosoft製標準フォントは無いのですが、
    そこは代替フォント表示になりますし、両方のOSで共通に使えるフォントを使う
    方法もあります。IPAフォントやMigMixフォントなら大丈夫でしょう。

     一つ要注意なのは、 Ubuntu環境で「Windows形式のテキストファイルをLibreWriterで開いて.docセーブ」する場合。
    なぜか改行が1行おきになってしまう不具合(仕様?)がある様子です。

    2.テキストエディタ
     Geditという標準エディタがあります。タブで複数ファイルを開いたり、文字コード設定や
    置換機能などがだいたい一通り揃っていて悪くないのですが…
    「指定桁数での折り返し」「桁数ルーラー」がどちらも無く、文字数指定の文書を
    扱うには不十分でした。調べてみても桁数ルーラー機能のあるLinux環境用エディタは
    ほとんど存在していないようです。Viとemacs文化の世界故でしょうかねぇ?(汗

    3.グラフィックツール
     今回は文章系の本なのですが、一部図表の作成のためにLibreOfficeのDrawを利用しました。
    一応原稿はExcelのオートシェイプで書いた図だったのですが、貼り付けの関係で
    再編集出来ずにやむなく作り直す次第に(涙
     とはいえ、図表作成ツールとしてのDrawの使い勝手は良好で、Windows版Office2003を
    お使いの方にもこのDrawだけインストールしてお使いすることをオススメしたい位。
    フローチャート系の図表ならWordやExcelよりも作りやすいと思います。
     ただし、ベクター系のファイルであるWMF・EMFともにMSOfficeとの互換性がなく、
    やむなくPNG画像で引き渡すハメになりましたorz

    4.Skype
     直接の制作ツールではないのですが、メンバーとの連絡ツールとして必要なので記載。
    コレについてもUbuntu版がちゃんと用意されております。使い勝手もWindows版と
    そうそう変わりませんし、Windows環境とも問題なく通信・ファイル送受信できます。
    (余談:Android版Skypeも一緒に入れてみたのですが…あっちは扱いにくいw)

    5.Web環境
     PCの必須機能であるインターネットについてもFirefoxとFlashプラグインがあるので
    殆どのサイトが問題なく閲覧できます。

    6.Dropbox
     これも作業メンバーとのファイルのやりとり手段として使ったのですが、驚くことに
    これの常駐式自動同期ツールのLinux版が用意されております。
    (共有元の設定ミスで大量のファイルが送られてきて、ウチのHDDが溢れる騒ぎになる事故もありましたがw)

    …という訳で、文書系の作業の殆どがUbuntu環境で問題なく出来ました。
    OS無しの中古モバイルノートPCを買おうという方は参考にしてくださいm(_ _)m

    コメント
    追記:
    作業用BGM再生
    Rhythembox等の再生ツールは一通り揃ってる。
    が、mp3の曲名タグなどの情報が文字化けすることが多く、不便な印象は否めない。
    (ShiftJISでタグ情報が入力されていることが多いため。)
    • きんばりぃ(管理人)
    • 2012/12/28 2:21 PM
    コメントする








       

    calendar

    S M T W T F S
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << March 2024 >>

    twitter

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    recent trackback

    links

    profile

    書いた記事数:791 最後に更新した日:2023/05/04

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM