メモ グラボのユーティリティ

0

    別にグラフィックボードは買い換えていませんが。(相変わらずZOTAC製 GTX1050)

     

    実はZOTACの純正ユーティリティ「Firestorm」のGTX10**シリーズ版が

    OS起動時にスタートアップに入れると毎回「不明な発行元のアプリケーションです」云々の

    管理者権限ポップアップが出るという非常に邪魔臭い仕様になってます。

    (というか低レベルに触れるソフトのコード署名ケチるってセキュリティ上アカンでしょうZOTACさん)

     

    …という訳で、少しでもマシなユーティリティに入れ替えようと調べた結果。

     

    MSI Afterburner」なら大体のメーカーのグラボで汎用的に使えると判明。

    MSI Afterburner

    コード署名もちゃんとされてて改竄対策ずみ。

    ファンコントロール設定も当然可能、オーバークロックは…このクラスのグラボでわざわざ安定性を捨てるギャンブルしたくないw

     

    そういう訳で! グラボのユーティリティに困ったらMSIAfterburnerを。


    Win11アップグレードしました

    0

      Windows10→11アップグレードリリースから1年が経つ10/5が目前になってきて、MS公式サイトに以下の実にあいまいな表記…

       

      「Microsoft は無料アップグレードに対するサポートをいずれ終了する権利を留保します。この終了日が 2022 年 10 月 5 日より前になることはありません。」

       

      があるので、念のため10月前にアップグレードしました。

      しかしスタートメニューのピン留めアプリがまた要らんものばかりで整理するところから始めてます。


      進捗どうですか(2)

      0

        今日もPythonと地獄に付き合ってもらう

         

        1. pipでPyAVをインストールした
        2. サンプルコードをVSCodeにペーストして適当にファイル名とか替えて実行
        3. モジュールが見つかりません
        4. ffmpegにパスが通ってなかったらしいので通した
        5. PILモジュールが見つかりません
        6. ググったらPILは開発止まっててpillowという後継モジュールがあるらしい
        7. pillowをインストールした
        8. サンプルを実行した
        9. おお、動画ファイルが片っ端から1コマづつ静止画にデコードされて出てきたぞ!
        10. …じゃあキーフレームだけ抽出してみよう
        11. TSファイルだと先頭1フレしか出てきやしねぇ!!
        12. mp4だとどうだ?ちゃんとエンコーダ通した奴だぞ…
        13. きっちり300フレームおき=30fpsなので10秒間隔に出てきたぞ!?
        14. キーフレームってもっとインテリジェントな処理してるんじゃねぇのかよ!!! Σ(゜д゜;

        10秒ごと

        ※ゲーム画面上部のタイムカウントに注目。エア・グランデ出撃カットインまで末尾x4秒の10秒間隔。


        進捗どうですか?(1)

        0

          Twitter側で幾つか断片的に話してた話をもう少し纏まった形で。

           

          1. 自宅サーバを建てて身内用の動画ファイル(星翼のリプレイ動画)置き場にする予定
          2. 自宅サーバに集めた動画ファイルを公開用に処理する手段を用意する
          3. 処理した動画ファイルを(自宅じゃなくて)Webサーバで公開・共有する

          という3つのテーマに取り組んでいます。

           

          その過程でWebサーバやらIPv6やら何やらと多方面と戦ってます。

           


          住めば都のLubuntu予備機生活

          0

            なんか写真整理もせんと予備機でごちゃごちゃやってますが。

             

            備忘録がわりに予備機環境のあれやこれやの話。

            (Qiitaでやれとかやるなとかいう罵声は受け付けておりますw)

             

            古いWindows(XPとかVistaとか)がサポート終了してしまって使いみちが無いPCも

            フリーで使えるOSに入れ替えれば何かと使える予備機になります。

             


            焼鳥の季節!?(違

            0

              えー…コミケ直前のこのタイミングで

               

              Thunderbird(メーラー)が死んだ!! 何故だッ!!

              …という地味に悲惨な事になっておりますorz orz orz

               

              とはいえ、メールの受信はGmailとWebメールでカバーできるので致命傷ではないのですが。

               

              #Thunderbirdと言っても昔のAthlonに非ず。


              Windows10にしました。

              0
                先日からの自動アップグレード強制に根負けする形となりましたが、
                Windows7から10へのアップグレードを実施しました。

                OS入れなおしではなく、現行環境そのまま引き継いでのアップグレードをしましたが、
                思ったよりスンナリ動いてます。

                引っかかった点は今のところここにリストアップできる位の数しかなく、割と簡単にアップグレード出来てます。
                 
                • GeForceのグラフィックドライバは再インストールが必要。HPのプリンタや他のデバイスはほぼWin7のドライバのまま稼動。
                • GoogleIMEは「一旦アンインストールしてから再インストール」が必要。そうしないと再起動ごとにMS-IMEに戻される。
                • Win8からの「設定」と従来からの「コントロールパネル」は別個に存在する。特にスタートメニューにコントロールパネルが無いのは盲点。
                • 初期起動時には「WindowsUpdate」の他に「アプリ(Windowsストアアプリ)」のアップデートによる自動DLが発生する。回線使用率が高くてWebが見られない時はストアアプリのアップデートを一時停止すべし。
                • 一部オンラインゲームのアップデートが失敗することがある。発生したら、管理者権限でスタートすると直ることがある。当方ではLeague of Legendsで発生・復旧を確認。

                Linuxでどこまでヤるの!?

                0
                   という訳で(前の記事参照)、ごく普通のWindows7のノートPCに並んで
                  1世代前のモバイルノート+Ubuntuで原稿書き作業をしたときのお話。

                  「文章系の作業を無料でインストールできるLinuxでどこまで出来るか?」
                  という問題を実証する機会として、色々憶えているウチに書き込みます。




                  中古PCについて

                  0
                    先ほどのアヴァオンが稼働するPCについての話に関連して。
                    中古PCでは、一部のショップで「再生版WindowsXP」が入ってる機種が販売されることがあります。

                     http://oem.microsoft.com/script/contentPage.aspx?pageid=565896

                    元々Windowsプレインストールで出荷されたものの、リカバリディスク等が欠品して
                    Windowsが復元できなくなってしまったPCも中古販売できるように、マイクロソフトが廉価に
                    WindowsXPを提供するサービスです。

                    Windows7が主流になった現在、合法的にWindowsXP機を入手できる方法としても利用可能です。
                    アヴァオン等の「未だにWindows7正式対応を謳ってない」アプリケーション対策として選択するという
                    事も出来るかも知れません。

                    悪い狐はいねがー

                    0

                      Firefox3.6の新しいスキン機能「Persona」機能をちょっといじってみたのですが…

                      Firefox擬人化キャラをあしらったテーマにしたら目の位置に検索ボックスがwww

                      悪い事をしたみたいだwww



                      calendar

                      S M T W T F S
                           12
                      3456789
                      10111213141516
                      17181920212223
                      24252627282930
                      31      
                      << March 2024 >>

                      twitter

                      selected entries

                      categories

                      archives

                      recent comment

                      recent trackback

                      links

                      profile

                      書いた記事数:791 最後に更新した日:2023/05/04

                      search this site.

                      others

                      mobile

                      qrcode

                      powered

                      無料ブログ作成サービス JUGEM